安藤優子さんがメインキャスターを務める「直撃LIVEグッディ!」が、2020年9月いっぱいで終了することが報道されました。
グッディ終了でバイキングの一本化になるのですが、視聴者からは不満の声が多数上がっているようです。
なぜ、グッディが終了することになったのでしょうか。
グッディ打ち切りバイキング延長が話題に
安藤優子キャスター(61)らがメインキャスターを務めるフジテレビ系の情報番組「直撃LIVEグッディ!」(月~金曜・後1時45分)が9月いっぱいで終了することが8日、分かった。約5年間の歴史に幕を閉じる。
引用元:スポーツ報知
グッディが打ち切りになることで、空いた2時間枠はバイキングの延長とドラマ再放送枠に充てるとのことで、
一時はバイキング打ち切り説が流れていたものの、今回の報道でデマであることが判明。逆に放送枠を延長する形になりました。
ドラマの再放送枠は嬉しいけど、バイキング延長はちょっと・・・といった視聴者の不満の声が多数上がっておりました。
グッディ打ち切り理由は視聴率?広告収入減?
日テレ系「情報ライブミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)、TBS系「ゴゴスマ・GOGO!Smile!」(月~金曜・後1時55分)とワイドショー3番組がしのぎを削り、最近では視聴率5%近くを記録。僅差で2位争いを展開していた。
引用元:スポーツ報知
グッディ打ち切り理由は視聴率の低迷とも思われましたが、スポーツ報知によると2位争いを展開していたとのこと。
したがって視聴率が原因ではなさそうですね。
もう一つささやかれていたのが、広告収入の低減。
新型の影響で広告収入も落ち込み、視聴率も鑑みた結果の苦渋の決断
昨今の外出自粛や緊急事態宣言による広告収入の低下が原因ともささやかれておりました。
一つの番組を打ち切り、もう一方の番組を1本化することで、制作費用を削減することが狙いだったようですね。
しかし、世間からはグッディの方を残して欲しかったと不満の声が上がっておりました。
坂上忍さんの高姿勢が、視聴者にあまり受けていないようなコメントが多々見受けられました。
このコメントをフジテレビが、どう捉えていくんでしょうかね。
バイキング一本化に世間の反応
グッディ終わるのはそうなんだ〜だけど、バイキングその分時間延ばすってやばくない?バイキングとか人気ないでしょ
前みたいにいいとも・ごきげんようとかのトーク番組と昼ドラにも戻らないかな〜— まんま (@bloodyGanesa) July 8, 2020
なぜバイキングを伸ばすんだ…
ヒルナンデスみてるからいいけども— ひーしろ🌈 (@utapri_mh) July 8, 2020
バイキングもグッデイもどっちもどっちだからなあ
まだグッデイのほうがいいとおもうけど
どんだけ不快に思ってるかわかってないんだろうな— 泉李 (@izu_senri) July 8, 2020
バイキングじゃなくてグッディがなくなるのwwwwww
— オマーン湖3世パンツマン田中 (@sasami_tako) July 8, 2020
バイキング拡大はちょっと…坂上忍のどこに好感度の文字があるというの…。
— notte (@mezza_notte) July 8, 2020
バイキングも終わらせて過去のドラマ流せよ
— ろっとん (@aik03) July 8, 2020
バイキング打ち切りどころか、
グッディ打ち切って、バイキングの放送枠拡大報道。
やはり、あの報道はデマだったのだね。
まぁあの時間にテレビ見てるほど暇ではないが
— バタコ (@ik860206) July 8, 2020
グッディ終了は嬉しいけど、個人的にはバイキングの方が終了してほしかった
むしろ拡大するとかマジかよフジテレビ— あうちゃん (@grprhkt) July 8, 2020
スポンサーリンク
グッディ打ち切りまとめ
グッディが2020年9月いっぱいで終了することがわかりました。
そして、余った2時間の枠はバイキングの延長とドラマ再放送枠を検討しているとのことで、世間からは不満の声が多く上がっていました。
私は坂上忍さんもバイキングも好きなので、12時はフジテレビを見ております。
そんな私でも延長はちょっとキツイかな?といった印象でしたので、嫌いな方からしたら不満の声が多数上がるのも頷けます。