文春砲で永山瑛太さんと吉田鋼太郎さんがバーで飲んだ帰りを激写されておりました。
どうやら渋谷のバーXで飲んでいたようなのですが、バーXとはどこなのでしょうか。
バーXから出てきたところを激写されているとしたら、外観からBAR鶴屋で飲んでいた可能性が高そうです。
芸能人御用達とのことで敷居が高そうですが、一般の方でも入れるのでしょうか。
永山瑛太と吉田鋼太郎の渋谷バーXはBAR鶴屋本店か
永山瑛太さんと吉田鋼太郎さん。そして、文春で報じられた美女A子さんがバーXから出てきたと思われるところを激写されております。
美女A子の顔が気になりますが、一般人のため画像は公開されていないようでした。
こちらの外観から場所を探したところ、
南平台佐藤ビル(サトウビル)の前ということが分かりました。
サトウビルにあるバーは、地下1階にあるBAR鶴屋本店しかありません。
したがって、渋谷にあるバーXはBAR鶴屋本店の可能性が高そうですね。
BAR鶴屋本店は一般人でも気軽に入れるのか
芸能人御用達ということで敷居が高そうなBAR鶴屋本店ですが、一般人でも気軽に入れるのでしょうか。
BAR鶴屋本店の住所
バー | BAR鶴屋本店 |
---|---|
住所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町13−1 サトウビルB1F |
営業時間 | 19:00~翌3:00 |
BAR鶴屋本店の外観・内観
BAR鶴屋は料亭を思わせる黒板戸とのことで、外観・内観を見る限り、高級感あふれるBARで敷居が高そうですね。
しかし、インターフォンを押すことで入店可能であり、
お洒落なバーで🍸#bar鶴屋 #山崎12年 #カルヴァドス #bar #whisky https://t.co/iGgVxNKAGq pic.twitter.com/dBMIzFPtEP
— すみす (@Rapiacta1441) January 28, 2019
一般の方でも気軽に楽しめそうですね。
BAR鶴屋本店の料理やドリンクの値段は安い!
BAR鶴屋本店ですが、芸能人御用達ということで高そうなイメージがありましたが、
- 生ビール:800円
- フライドポテト:750円
普通のBARと何ら変わらない料金設定でした。
フード18種類以上、ドリンクは70種類以上と豊富で、グラスであれば高くても2,000円程度とお手軽でした。
季節によって、 旬のフルーツを使ったカクテルも提供してくれるようです。
永山瑛太と吉田鋼太郎の渋谷バーXまとめ
永山瑛太さんと吉田鋼太郎さん、そして美女Aが飲んでいた渋谷バーXがどこかまとめました。
文春の画像からサトウビルの前で撮影されたのが分かりました。
サトウビルにあるバーはBAR鶴屋本店だけだったので、ここで飲んでいた可能性が高そうでしたね。
